つぶらeyes

日々の見た目

2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧

モフモフ

朝は10時頃まで雨が残りました。 午後になって西宮から二男と孫がやって来て婆さんはずっと構い放題。 爺さんには時々愛想を振りまく子供の狡賢さに時々返事をしてました。 今日はモフモフの花を取り上げました。 シロツメグサですね。 モフモフです。 純…

休憩事情

ゴールデンウィークスタートの本日も見事にお仕事でございました。 あれ、なんですかネェ。 空港で出発する家族のこ憎たらしいガキに「何処に行くの?」なんてインタビューしたりして『グアム』だの『ハワイ』だのなんて言わせて。 親が金持ちの家に生まれた…

赤しばり

最近のマイ・トレンド。 近鉄・観光特急 ひのとり 奈良交通・ハイデッカー観光バス 朱雀 やっぱりワインレッド系の精悍なスタイル 全然関係ないけど飛鳥のどら焼き ただ見た目のデザインに気に入っただけなんですが。 でも中身のどら焼きも美味しかったので…

1時間の残業があって

普段は18時で仕事を終えて18時10分には事務所を後にしているのですが、月に2回程度「勉強会」と称した残業があります。 それとは別に月に3度ほど遅番と言う日があって10時出社の19時退社があります。 今日はその勉強会の日で19時退社でした。 …

そしたら今度は紫

高貴な色として知られている紫も赤と青の微妙な配合によって何種類もの紫色になります。 パープルとは赤紫系の色を指す言葉であり、バイオレットとは青紫系の色を指す言葉 なんだそうです。 小さな種や球根などからこの3日の花の色ってどうして出来上がって…

今日は桃色

桃 色を表す例えに ピンク 珊瑚 サーモン ペッシュ(仏) 桜 石竹などありますね。 気温が下がって花粉の飛来が少し抑えられ、雨が降って湿度が適度に上がって、鼻が少し楽になりました。 まだ黄砂など安心には及びませんけどね。 花粉の後遺症みたいな感じ…

赤 丹 朱 茜 緋

赤にもいろいろとありますね。 日本語は微妙なニュアンスが見事に表現できますね。 今日はそんな赤の羅列です。 夜になってまた偉く冷え込んで来ましたね。 明日明後日は最低気温がまた10度を下回るとか。 体調には気をつけてください。

道端の花

今日は休みだったのですが、以前からのお得意様から「息子夫婦が同居するので脱衣所に洗濯機置き場を作って欲しい」と頼まれて、仕事の休みの日で2週間かかっても良いのならと言う条件で受けました。 遅めのハナニラ。 かかったは良いけれど水は勿論排水も…

島根土産

普段は滅多に自分用の土産物なんて買わないのですが今回はちょっと違って一番最初の職場への土産以外は自分用です。 山陰と言えば蟹とか思うけどノドグロも有名ですよね。 で、海の物がやっぱり旨い。 シジミは淡水の物ですが そして安達美術館の蕎麦かりん…

ゲゲゲ

昨日の雨を忘れさせれる快晴の山陰になりました。 お宿の「鷺の湯」温泉は鉱泉ながら肌に優しかったです。 最近は洋風のホテルが多かったので食事別でレストランやビュッフェ形式の朝食が多かったので、昨夜の懐石や今朝の朝食が嬉しかったです。 ついつい3…

アダッチー美術館

と言っても安達梨花ちゃんとは何の関係もございません。 なんて言って分からないか。 島根県安来市の安達美術館までやって来ました。 朝はぐずつきそうな雰囲気でしたが奈良・大阪・兵庫と抜けるまでは持ちました。 中国道の山間部からは土砂降りの雨に見舞…

久々に道端の花

春が目まぐるしくもどんどん進んでいくのが怖いほどです。 こんなに早くてどうなんでしょうね。 それもみんなカラフルで。 それもみんな鮮やかで眩しい。 何度も言いますが、夏は暑いんだろうなぁ。 明日、明後日は公休日でまた一泊2日の小旅行に出ます。 …

神戸・北野異人館シリーズ オマケ

神戸・北野異人館街シリーズも3つ続いたので飽きられても困るので、オマケにして終わります。 作曲家モーツアルトをテーマにしており、オーストリアの文化の紹介とモーツアルトにまつわる品々を展示紹介しています。館内は18~19世紀の貴族の家を再現してい…

神戸・北野異人館街シリーズ ③

神戸・北野異人館の中でも、ひときわ見晴らしのいい高台に建つ「うろこの家」は、神戸で最初に公開された代表的な異人館。全国の明治の洋館の中でも、有名な異人館のひとつです。 天然石のスレートで覆われた建物の外壁が魚のうろこに似ていることから「うろ…

北野異人館街シリーズ②

今日はラインの館をアップします。 大正初期の建築で、木造2階建下見板張りオイルペンキ塗りで、開放されたベランダ、ベイ・ウィンドー、軒蛇腹、よろい戸など、明治時代のいわゆる異人館の様式をそのまま受け継いでいる建物です。 「ラインの館」という名称…

神戸・北野異人館街シリーズ ①

神戸北野異人館街に佇む、いや、聳える豪邸。 まずは一番有名な風見鶏の家。 ドイツ人貿易商ゴットフリート・トーマス氏(G.Thomas)が自邸でした。 外観は先日アップしてますので内部を。 豪華で重厚な家具調度ばかりです。 1階に玄関ホール・応接間・居間・…

旅のオマケ

三宮発の阪神電車相互乗り入れ奈良直通快速急行に乗ったら 鹿クンが見つめてくれました。 鹿せんべいなんか持ってへんて。 床もグリーンで、なんか若草山いるみたい。 装飾の額まで 連結のドアの向こうにも 吊り広告まで全て鹿鹿、鹿 吊り革だって鹿 長椅子…

旅のおもひで ③

三ノ宮と三宮 JRは三ノ宮、阪急阪神山陽は三宮なんですねぇ。 駅前&3PARK広場ではキッチンカーのイベントが開催中でした。 神戸を遊ぶなら神戸ワンデークーポンがお得。 ポートライナー三宮駅と神戸空港でチケットを売っていて神戸市内の電車に1000円…

旅のおもひで ②

ロープウェイから見た布引の滝です。 「日本の滝百選」に選ばれるほか、那智滝(和歌山県)、華厳滝(栃木県)と並び、「日本三大神滝」の一つとされる名瀑です。 布引の滝は1つの滝ではなく、雄滝(おんたき)・雌滝(めんたき)・夫婦滝(めおとだき)・鼓ヶ滝(…

旅のおもひで ①

写真がいっぱい余るので、しつこいようですが神戸旅行を分解して載せていきます。 マンション住まいではどんなに頑張っても花盛りなんて無理だから、こう言うシチュエーションは憧れます。 ウチのプランターではネギからネギ坊主が出て来ました。 茗荷の芽も…

三ノ宮2日目

今朝も快晴の晴天で清々しい朝をポートアイランドで迎えました。 ホテルからの六甲山側の景色です。 9時過ぎにはホテルを出て 三ノ宮駅に向かう自動運転のポートライナーはシルバー向けのジェットコースターみたいでちょうど良いスピード感でワクワクしまし…

初めての布引ハーブ園

偶然にも妻と休みが合ったのと職場の福利厚生で宿が20%以上安く取れたので神戸に来ました。 実は布引ハーブ園は初めてで一度来てみたかったのです。 昨日の雨が嘘だったように見事な快晴で展望は最高でした。 でも朝のうちは山の中腹部と言うこともあり薄…

一足遅れの卒業

とうとう桜仕舞いの雨になりました。 朝から徐々に強くなり、午後には5〜6mmの雨模様に。 染井吉野はほぼ終わりだと思います。 冬を耐え抜いてきた椿もおつかれ様でした。 プランターのブロッコリーも花盛りになって卒業です。 ご苦労様。

どっちどっち?

パンジーとビオラ 違いが分かりません。 ものの話しでは花の大きい品種をパンジー、小さい品種をビオラと区別するのが一般的なんだそうです。 具体的には、花の直径が4cmから10cmのものをパンジー、2cmから4cmのものをビオラと呼んでいいるそうです。 また、…

道端植物苑の協演

朝の天気予報では曇り空だけど夜までは降らないと言う事でして、案の定降りはしませんでした。 天気予報の精度の高い証拠ですね。 気温は12度スタートの21度まで上がりました。 まだまだ花粉飛散が多くて体調はイマイチ不調で顔が浮腫んだまんまです。 …

花盛り絨毯

八重桜もフライングで満開を迎えました。 豊満でフワフワです。 ところで明後日6日は満月で4月はピンクムーンです。 お天気が不安なので今日の月を撮っておきました。 ちょっとフライングです。 フライングと言えば冒頭の八重桜もそうですが今年は5月を待…

名前を辿れば

足元で咲いていた花ですがなんとも言えない色合いで不思議なオリエンタルな花でした。 それが花の下を見るとサボテンのような植物で薄気味悪い。 花とのバランスが違和感満載。 調べてみたら『カランコエ胡蝶の舞』と言うそうな。 名前はいいなぁ。

花盛り

またクロネコヤマトにやられました。 7年前の長男の結婚式の座席票やお客様の名前カードを送った時に翌日配達予定を紛失されてしまった経緯がありますが、今度はクール便で送った食品類を紛失されてしまいました。 奈良を出て一旦大阪の集配センターを経由…

エイプリル・フールに

エイプリル・フールに和菓子屋さんのなんちゃって和菓子 騙し寿司(和菓子です) 大和路遊心菓 吉方庵さんの製品 今日だけの販売で賞味期限も今日だけです。 遊び心で職場でウケました。