つぶらeyes

日々の見た目

主は居ない

三が日はまずまずのお天気で、例年からすると温かめでした。

四日目にして初めて薄暗い朝になりました。

 

 

結果的には雲は多めながら雨雲レーダーを確認しても近畿での
雲は日本海側から南下するものの、奈良県に入るか入らない
ところで消えていて、降るようなことはありませんでした。

 

義父の方は診療所には連れて行ってもらったものの、医師は
居ましたが放射線技師はまだ正月休みで診察のみとなり、
ロキソニンボルタレンとは違って骨髄に直接効く強めの
鎮痛剤を処方してもらって施設に戻ったそうです。

実は妻も頸椎の何番目かの隙間がすり減っていて、同じ薬を
常用しているので、効果のほどはだいたいわかっています。

その薬のお蔭か痛みが少し和らいだようで、もう少し様子を
みてみることになったようです。

 

長男達も御殿場SAで仮眠をとって混雑を回避して明け方に
東京の自宅に戻ったようで、それが正解だったと思います。
去年買ったSUV車の燃費が良くて、片道の新幹線の指定席
乗車券一人分で高速料金込みでも来られるので、やっぱり
戸口から戸口の幼児連れでは、混んでも仕方ないそうです。

 

孫が帰ってしまって主が居なくなった玩具がひっそりと。

 

 

5歳になったばかりの女児で、来て1時間ほどは恥ずかしさも
手伝ってか近寄り難そうでしたが、自分でクローゼットの定位置に
置いてあるフルーツセットなんかを出してきて「あなたはお父さん」
「私はお母さん」と役目を設定したら『おままごと』に巻き込まれ
朝食・夕食は勿論のこと、仕事に出かける【お弁当】まで作って
「行ってらっしゃい」から数分後には「おかえりなさい」。

何度も何度も繰り返して遊んでもらえました。  

スマホタブレットも下手な大人より上手に扱い、遊びに飽きたら
サッサと子供向けのYOUTUBEなんか見だしたり。
今の子供は凄いですねぇ。

 

 

こういうおもちゃも買って置いていましたが、自分で勝手に
操作してグリーティングの自分の名前を入力したりクイズを
やったりご挨拶の練習や初心者向けの英会話なんかもやって
ました。

 

 

自分の子供は二人とも男の子だったので、やたら走り回ったり
ジッとしいてたなんて記憶がないほど。
眠くなったらテーブルの下で電車や車のおもちゃをゴリゴリ
床が凹むんじゃないかと思うほど動かしてましたが、女の子は
何をやらせてもおとなしいですね。

ぬいぐるみは来るたびに違う物を抱いてくるので、年に
4~5匹は買ってもらっているのでしょう。

 

これね、「寂しいでしょう?」って聞かれますが、何の何の
年に2~3日ずつ3~4回のことですから付きっ切りで
遊べますが、ほぼ毎日一緒に暮らす方が大変だと思います。

次はいつ頃来るかなぁ? と思っている方が楽です。
そうそう、お財布にも。