つぶらeyes

日々の見た目

ミステリー一人旅

昨夜は19175歩も歩かされた疲れで23時頃には就寝しましたが、今朝はいつもより2時間早く6時前には目覚めてゴソゴソ準備をして出かけました。
 
 
ところが慣れない東京で道を間違ったり変な横道に迷ったりしているうちに通勤時間帯に重なってしまいました。
それにしても鎌倉が東京の東部から1時間20分ほどで行けるなんて、もっと掛かると思っていました。
 
 
以前、鎌倉は50年ぐらい前に行ったことがありましたがほとんど記憶がありません。
横須賀にも行ったことがありますが、距離的にはよく似たものだったって今回初めて知りました。
 
 
鶴岡八幡宮、特に意味は無いけれど行ってみたかった場所でした。
源氏や頼朝に興味がある訳でもありません。でもなんだかホッとしました。
 
 
京都なんかもそうですが、観光客の半数以上が外国人でして、マスクの装着率は観光客の3割程度。
東京の電車の中の装着率は関西に比べて遥かに低く4割程度は着けていませんでした。
 
 
鶴岡八幡宮はJR横須賀線の東側でそんなに坂は無いですが、本殿は小高い丘で階段を登る。
その他の史跡・名所は西側の源氏山の周辺に点在するので時間を短縮して周ろうとすると山を昇り降りしないと行けません。


 
銭洗弁天さんもかなり小高い所にありました。
円応寺や建長寺も海抜50mぐらいの所でしたが、それから滑落しそうな苔の山越えで650mぐらい。
人が滅多に通らないので滑落したら見つけてもらえない恐怖心で歩き続けました。

 
大仏さんだけは銭洗サンからずっと下りでした。
大仏さんはやっぱり奈良の方がデカいですね。
なんか猫背で哀愁がありました。


 
江ノ電の1日フリー切符「乗り降りくん」(800円)を利用して乗って来ました。
 
 
昼飯も食べずに遊びまくって行きたい所へ行ってやりたいことやって鎌倉を後にして横浜から新幹線で名古屋まで。
 
 
名古屋からは待望の近鉄特急『火の鳥』で帰って来ました。




 
しっかり650円もする抹茶ソフトなんか頬張りながら。
結局今日も19000歩になりました。