つぶらeyes

日々の見た目

失礼しました

昨日はすこぶるパソコンのご機嫌が悪く、スマホから
アプリで無理やりアップしました。
その結果、コメントの設定が今日気づいたのですが、
『許可しない』になっていました。

いつもコメントをくださる方には申し訳ありません。

 

日本三大だるま市の一つとされる富士市今井の毘沙門
天大祭が7日から始まっています。

 

 

売れ筋は高さ20~30センチの3千~4千円ほどの
ものだそうです。

 

私は新暦の1月10日に10日戎を参拝しますが、旧
暦でやるところもおおいようです。

 

 

豊橋鬼祭は安久美神戸神明社で1000年以上前から続く
祭り『豊橋鬼祭』が行われていました。
青鬼がユニークな動きで舞い踊る「岩戸舞」が披露さ
れました。 
11日は参拝客が白い粉にまみれながらタンキリ飴を拾
うことで知られる神事が行なわれます。

 

その他に初午祭りというのもいろいろありました。
熊本市西区上代の高橋稲荷[いなり]神社で初午大祭
があり、商売繁盛や家内安全を求めて多くの参拝客が
訪れました。

 

 

例年、福男や福女らが高さ13メートルの舞台から紅
白餅をまく「福餅まき」が行われていたが、新型コロ
ナの影響で昨年に続いて中止に。代わりに「福餅くば
り」が行われ、詰め掛けた参拝客は、1時間おきに距
離を保ちながら並び、次々と「福」を手にしていたそ
うです。

 

もう一つ時季外れの節分の話題。
「九州三大えびす」のひとつとして知られる今山恵比須神社
の「延岡十日えびす」。

 

 

商売繁盛や航海安全の神様として知られるのだとか。

もう一つ、四国有数の水揚げを誇る八幡浜魚市場で行
われた伝統行事「十日えびす」。

 

 

海の中に投げ入れられた恵比須様を船員さんが清めた
そうです。  冷たそう。